このレッスンでは、OSOYOOのミニブロックを使って、タワークレーンをつくります。(注)以下の施工モデルは参考例であり、実際に施工する場合があります)
タワークレーンを作る前に、授業前の準備2: https://osoyoo.com/ja/2021/12/01/preparation-before-class-2に従ってください。
PDFチュートリアル :https://osoyoo.com/picture/Block_kit/lesson5/lesson5.pdf
IRレシーバーモジュールをD2ポートに、アームモーターをL1ポートに、クレーンケーブルサーボをD9に以下のように接続してください:
注:このキットでは、プログラミングツールとしてmblockを使用しています。mblockについてもっと知りたい場合は、クラス1の前の準備をご覧ください:https://osoyoo.com/ja/2021/12/01/preparation-before-class-1
Step 1) mBlockソフトウェアをPCにインストールしていない場合は、 レッスン1を読み、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
Step 2) OSOYOO_UNO.mextデバイスファイルを https://osoyoo.com/driver/mblock/osoyoo_uno.mextからダウンロードします。
Step 3) 可愛いパンダのアイコンをダブルクリックして、mBlock PCソフトを起動しますと、下図のようなmBlock UIが表示されます。赤丸の中の十字をクリックして、デフォルトのデバイスCyberPiを削除してください。
Step 4) ステップ2でダウンロードしたosoyoo_uno_mextファイルをmBlockソフトにドラッグ&ドロップします:
これで、mBlockに新しいデバイスファームウェアが表示されます(下図参照):
これで、mBlockソフトウェアとOSOYOO_UNOデバイスファームウェアは、PCに正常にインストールされました!
では、上記のアイデアを実現するためのブロックの使い方を紹介します。
Step 1: Event をクリックし、Arduino Unoが起動したときのブロックをプログラミングエリアに追加します。
Step 2:Action をクリックし、set servo pin 9 Angle as 90ブロックを2回ドラッグし、以下のように角度を0と180に変えます:
Step 3:「コントロール」をクリックし、「1秒待つ」ブロックを2回、以下のようにドラッグします:
Step 4:「制御」をクリックし、「1秒待つ」ブロックの下にある「フォーエバー」ブロックをドラッグ&ドロップすると、次のようになります:
Step 5:「操作」をクリックし、「if-then」ブロックを「永久ループ」にドラッグします:
Step 6: Operation をクリックし、X =50 ブロックを if-then ブロックのプレースホルダーにドラッグし、50 を 85 に変更します:
Step 7: Sensorをクリックし、Read IR data from Pin 2ブロックをX =85ブロックの最初のプレースホルダーにドラッグします:
Step 8: Actionをクリックし、if-thenブロックの下にあるset servo pin 9 Angle as 90をドラッグし、90を180に変更し、以下のようにします:
Step 9 :Controlをクリックし、wait 1 secondsブロックをドラッグし、1秒を0.01に変更します:
Step 10: ステップ5~ステップ8を繰り返すと、次のようになります:
その後、次のようにデータを変更します:
Step 11:「制御」をクリックし、「if-then」ブロックをドラッグします。「操作」をクリックし、「X =50」ブロックをドラッグします:
その後、次のようにデータを変更します。
Step12 :「動作」をクリックし、「後退 左速度100 右速度100」ブロックをドラッグし、100を0と25に以下のように変更します:
Step13:Controlをクリックし、wait 1 secondsblockをドラッグして、1を0.1に変更します。Actionをクリックし、Stop Movingをドラッグして、次のようにします:
Step14: Step11からStep13を繰り返すと、以下のようになります:
その後、次のようにデータを変更します。
これで、ブロックプログラミングは完了です。 最終的なブロックは次のようになります:
OSOYOOベーシックボードにプログラムをアップロードします。
1)mBlockソフトウェアの下部にある接続ボタンをクリックする必要があります、USBウィンドウがポップアップ表示されます、
2) 「接続可能なデバイスをすべて表示する」チェックボックスを選択すると、デバイスのドロップダウンメニューが表示されます、
3) デバイスドロップダウンメニューからポートを選択します。
4) Connectボタンをクリックし、PCとOSOYOO basic boardを接続します。
5)OSOYOOボードとPCが接続された後、ソフトウェアの下部にあるUploadボタンをクリックすると、OSOYOOボードにコードがアップロードされます:
IRコントローラボタンについて
OKボタン 79
アップボタン85
左ボタン 76
右ボタン 82
* ボタン42
# ボタン35
0 ボタン 0
1ボタン1
2ボタン2
3ボタン3
4ボタン4
5ボタン5
6ボタン6
7ボタン7
8ボタン8
注意事項
1) IRリモコンの送信ポートとIRレシーバーヘッドを添付の写真のように合わせてみてください。
2) リモコンを静かに、一定の間隔で押してください。
1)IRコントローラーの◄キーを押すと、クレーンアームは左(時計回り)に回転し、►キーを押すと、クレーンアームは右(反時計回り)に回転します。
2) ▲キーを押すとケーブルサーボがケーブルを駆動し、▼キーを押すとケーブルサーボがケーブルを下降させます。
(注)以下の施工例は参考例であり、実際の施工とは異なる場合があります)
番号 | 画像 | 部品 | 数量 | 販売リンク |
1 | ![]() |
OSOYOO Basic R3 Board for Arduino | 1 | 購入はこちら |
2 | ![]() |
OSOYOO Magic I/O Shield for Arduino | 1 | 購入はこちら |
3 | ![]() |
OSOYOO 超音波検出モジュール | 1 | 購入はこちら |
4 | ![]() |
OSOYOO IRレシーバーモジュール | 1 | 購入はこちら |
5 | ![]() |
OSOYOO レッドボタンモジュール | 1 | 購入はこちら |
6 | ![]() |
IRリモートコントローラー | 1 | 購入はこちら |
7 | ![]() |
9V電池ボックス | 1 | 購入はこちら |
8 | ![]() |
9V電池 | 1 | 購入はこちら |
9 | ![]() |
サーボ | 1 | 購入はこちら |
10 | ![]() |
モーター | 1 | 購入はこちら |
11 | ![]() |
OSOYOOベーシックボード用アクリル板 | 1 | 購入はこちら |
12 | ![]() |
9V電池ケース用アクリル板 | 1 | 購入はこちら |
13 | ![]() |
OSOYOO 超音波センサーブロック | 1 | 購入はこちら |
14 | ![]() |
3ピン10cmPnPケーブル | 1 | 購入はこちら |
15 | ![]() |
3ピン20cmPnPケーブル | 1 | 購入はこちら |
16 | ![]() |
4ピン 20cm PnPケーブル | 1 | 購入はこちら |
17 | ![]() |
B117 | 4 | 購入はこちら |
18 | ![]() |
B115 | 15 | 購入はこちら |
19 | ![]() |
B113 | 10 | 購入はこちら |
20 | ![]() |
B111 | 10 | 購入はこちら |
21 | ![]() |
B109 | 10 | 購入はこちら |
22 | ![]() |
B107 | 4 | 購入はこちら |
23 | ![]() |
B105 | 12 | 購入はこちら |
24 | ![]() |
B103 | 12 | 購入はこちら |
25 | ![]() |
T040 | 6 | 購入はこちら |
26 | ![]() |
T024 | 4 | 購入はこちら |
27 | ![]() |
T016 | 4 | 購入はこちら |
28 | ![]() |
L024 | 14 | 購入はこちら |
29 | ![]() |
LT33 | 8 | 購入はこちら |
30 | ![]() |
L035 | 12 | 購入はこちら |
31 | ![]() |
X044 | 20 | 購入はこちら |
32 | ![]() |
F057 | 26 | 購入はこちら |
33 | ![]() |
T033 | 8 | 購入はこちら |
34 | ![]() |
PS11 | 40 | 購入はこちら |
35 | ![]() |
P021 | 60 | 購入はこちら |
36 | ![]() |
P011 | 160 | 購入はこちら |
37 | ![]() |
Z005 | 30 | 購入はこちら |
38 | ![]() |
Z010 | 16 | 購入はこちら |
39 | ![]() |
Z101 | 12 | 購入はこちら |
40 | ![]() |
Z1S1 | 8 | 購入はこちら |
41 | ![]() |
A024 | 8 | 購入はこちら |
42 | ![]() |
A013 | 2 | 購入はこちら |
43 | ![]() |
A050 | 12 | 購入はこちら |
44 | ![]() |
A05S | 6 | 購入はこちら |
45 | ![]() |
A080 | 4 | 購入はこちら |
DownLoad Url osoyoo.com