18650バッテリーと充電器付きのセット品の販売リンク
OSOYOOから購入 | 米国から購入 | イギリスから購入 | ドイツから購入 | イタリアから購入 | フランスから購入 | スペインから購入 | 日本から購入 |
9Vと18650電池ボックス付きのセット品の販売リンク
OSOYOOから購入 | 米国から購入 | イギリスから購入 | ドイツから購入 | イタリアから購入 | フランスから購入 | スペインから購入 | 日本から購入 |
目的
このプロジェクトでは、ロボットカーをWi-Fiに接続し、APPを使用してインターネット経由で車を制御します。これは典型的なモノのインターネット(IoT)アプリケーションです
このレッスンを続行する前に、 レッスン5を完了する必要があります。
部品とデバイス
番号 | 写真 | デバイス | 個数 | 付属品 | リンク |
1 | 超音波センサー | 1 | M1.4*8ネジ x 4 M1.4 ナット x 4 |
購入はここをクリック | |
2 | サーボモーター | 1 | M2.2*8 タッピングネジ x 2 M2*4 タッピングネジ x 1 |
購入はここをクリック | |
3 | 超音波センサー用取付ホルダー | 1 | M1.4*8 ネジ x 4 M1.4 ナット x 4 M2.*4 タッピングネジx 1 |
購入はここをクリック | |
4 | ブザーセンサーモジュール | 1 | M3プラスチックネジ x1 M3プラスチックナット x1 M3プラスチックピラー x1 |
購入はここをクリック | |
5 | 20ピンオス-メスジャンパーワイヤー x 20cm | いくつか | 購入はここをクリック | ||
6 | フィリップスドライバー | 1 | 購入はここをクリック | ||
7 | 六角ドライバー | 1 | 購入はここをクリック | ||
8 | M2.*4 タッピングネジ | 1 | |||
9 | M2.2*8 タッピングネジ | 2 | |||
10 | M1.4*4 タッピングネジ及びナット | 4 | |||
11 | M3プラスチックネジ | 1 | |||
12 | M3プラスチックピラー | 1 | |||
13 | M3プラスチックナット | 1 |
ハードウェアの取り付け
ステップ1: スマートカーレッスン5. の様に基本のフレームワークをインストールします、もトラッキングモジュールの取り付けを完了していない場合は、レッス4の組み立てを完了させてください。
ステップ2: 次の図のように、 E_TX(Esp8266 TX)ピンをアルドゥイーノD4(UNOソフトシリアルRX)に接続し、E_RX(ESP8266_RX)ピンをD5(UNOソフトウェアシリアルTX)に接続します
(注: 当社のOSOYOO Uart WiFiシールドV1.3は、初期出荷時にジャンパーキャップをBLE URAT TX と RX端子にそれぞれD4、D5にキャップ接続していますので。もしこのBLE URAT TXと RX端子が正しく接続されていない場合は、これらのジャンパーキャップを取り外して変更する必要があり、ESP URAT E-TXをD4に、E-RXをD5に正しく接続し直してください。
ステップ3: SG90サーボモーター、OSOYOO モデル Xモータードライバーモジュール、 OSOYOO Uart WiFiシールドV1.3を次の図の様に接続します(レッスン5で配線を完了したいる場合は、このステップをスキップしてください):
ステップ4: 超音波モジュールとブザーモジュールをOSOYOO Uart WiFiシールドV1.3に以下の接続図の様に配線接続してください (レッスン5で配線の済みの場合は、このステップをスキップしてください)
ステップ5: トラッキングセンサーモジュールをOSOYOO Uart WiFiシールドV1.3に以下の接続図のように接続します(レッスン4で配線を完了したいる場合は、このステップをスキップしてください)
注意:
1)リンクレッスン:4 に従って トラッキングセンサーモジュールの感度を調整することを忘れないでください
2)リンクレッスン:5に従って超音波センサーの方向調整
ソフトウェアのインストール:
オープンソースのアルドゥイーノソフトウェア(IDE) | IDEのダウンロードはこちら: https://www.arduino.cc/en/Main/Software?setlang=en |
|
7 zipは、zipファイルを解凍する無料のzipユーティリティです | ここから https://www.7-zip.org/無料でダウンロード |
|
Osoyoo WiFi Robot アプリ | OSOYOO WIFI UDP Robot APP”をGooglePlayまたはAppleStoreで検索する。 (Google Playでこのアプリを見つけられない場合、 以下のリンクから直接にアプリをダウンロードできます:https://osoyoo.com/driver/udp-app.apk ) |
ステップ1)OSOYOO WIFI UDP Robot Car control APPをダウンロード
キーワード「OSOYOO WIFI UDPロボットカー」をGooglePlayまたはAppleStoreで検索してください。次のようにオレンジ色のアイコンAPPが表示されます (ご注意:Google Playでこのアプリを見つけられない場合、以下のリンクから直接にアプリをダウンロードできます:https://osoyoo.com/driver/udp-app.apk ):
ステップ2) WiFiEsp-master からライブラリのzipファイルをダウンロードします、アルドゥイーノIDEを開き、[Sketch]をクリック> [Add Include Library]をクリック> [ZIPライブラリを追加]をクリックして、上記のzipファイルをアルドゥイーノにロードします。
.
ステップ3)アルドゥイーノSketchコードのインストール:
Osoyoo V2 Robot Carは、STAモードとAPモードの2つのWifiモードで動作できます。これら2つのモードのアルドゥイーノスケッチは異なります。これら2つのモードを1つずつ説明いたします
A)STAモード
STAモードでは、V2.1 RobotCarがLANルーターのクライアントデバイスになります。LANルーターのSSID名とパスワードをアルドゥイーノスケッチに保存する必要があります
スケッチが実行されると、ルーターのDHCPサービスがアルドゥイーノロボットカーにIPアドレスを割り当て、アプリはこのIPアドレスを使用してアルドゥイーノRobot carとアクセスします.
1) v2smartcar-lesson6A . からSTAモードのスケッチコードをダウンロードしてください。ファイルを解凍すると、「v2smartcar-lesson6A」フォルダーが表示されます。 アルドゥイーノIDEを開きます->ファイルをクリックします->開くをクリックします-> v2smartcar-lesson6Aフォルダーでコード「v2smartcar-lesson6A.ino」を選択し、コードをアルドゥイーノにロードします
2)コードの96行目と98行目を変更する必要があります:
char ssid[] = “YOUR_ROUTER_SSID”; // これをルーターのwifiSSIDに置き換えます
char pass[] = “YOUR_ROUTER_WIFI_PASSWORD”; // Wi-Fiパスワードに置き換えます
3)SSIDとパスワード変更したスケッチをアルドゥイーノにアップロードします。最後に、アルドゥイーノIDE画面の右上隅にあるシリアルモニターウィンドウ(虫眼鏡)をクリックしてシリアルモニターにすると、次の結果が表示されます。
4) このモードでは、ルーターによって割り当てられたLAN IPアドレスがシリアル画面上にIPアドレスが表示されます。このIPアドレスを書き留め、[setting]をクリックしてロボットのIPアドレスを設定し、このIPアドレスを[APP setting]セクションに設定し、[setting]で[ポート]を8888に設定してください。
これで、ロボットカーがLANに接続されました。同じLANで携帯電話を使用して、ロボットカーを制御できます。APPがWANにある場合は、ルーターのコントロールパネルに移動し、ポート80をロボットカーのLAN IPアドレスに転送する必要があります。その後、ルーターIPを使用して車を制御できます。この機能により、私たちのロボットカーはモノのインターネットデバイスになります
B)APモード
LANまたはWifiルーターがない場合があります。このロボットカーを制御するには、APモードを使用する必要があります。
APモードで作業している場合、ロボットカー自体がWifiホットスポットになります。私たちの携帯電話は、wifiクライアントとしてロボットカーに接続できます。ロボットのIPアドレスは192.168.4.1に固定されており、WANに接続されていません
1)次のリンクからスケッチをダウンロードしてください: v2smartcar-lesson6B. ファイルを解凍すると、「v2smartcar-lesson6B」フォルダーが表示されます。アルドゥイーノIDEアルドゥイーノを開きま->[ファイル]をクリックします>[開く]をクリックします> v2smartcar-lesson6Bフォルダーでコード「v2smartcar-lesson6B.ino」を選択クリックして、コードをアルドゥイーノにロードします
2)アルドゥイーノシリアルモニターを開くと、STAモードと同様の結果が表示されます。IPアドレス192.168.4.1の新しいWifiSSID「osoyoo_robot」がウィンドウに表示されます。これは、ロボットカーのWifiホットスポット名が「osoyoo_robot」で、IPアドレスが192.168.4.1であることを意味します。
3)携帯電話を「osoyoo_robot」wifi hot_spotに接続し、IPアドレスを「192.168.4.1」に設定し、APP設定セクションにポートを8888に設定します
これで、ロボットカーがWifiホットスポットになり、携帯電話でロボットカーを制御できるようになりました.
車の電源オン、次に、[設定]をクリックしてロボットのIPアドレスを設定します。
A)STAモードでは、携帯電話をロボットカーの同じLAN ssidに接続して、アルドゥイーノシリアルモニターに表示されるロボットIPと同じIPアドレスにを設定する必要があります。
B)APモードでは、携帯電話を「osoyoo_robot」wifi ホットスポットに接続し、IPアドレスを192.168.4.1に設定する必要があります。
障害物キーをクリックすると、Lesson 5と同様に車が障害物回避自動運転を行います
トラッキングキーをクリックすると、lesson 4と同様にリンクトラッキングの自動運転が行わ
注:F1〜F6は今後の開発機能用キーです。
Wifi UDP APPとスケッチコードに関するFAQ:
Q1)ロボットカーの速度を調整するにはどうすればよいですか?
A:ロボットカーの速度性能を変更したい場合は、コードの11行目から13行目のパラメーターに従ってください
#define SPEED 85
#define TURN_SPEED 90
#define SHIFT_SPEED 130
SPEED値は前進速度を決定します
TURN_SPEED値は回転速度を
決定しますSHIFT_SPEED値は平行シフト速度を決定します
Q 2)OSOYOO WiFi UDPロボットカーアプリのボタンを押すとどうなりましたか?
A: APPのボタンを押すと、APPはUDPプロトコルを介して1文字のメッセージをターゲットデバイス(この例では、アルドゥイーノWifiシールド)に送信します。
ボタン | UDPメッセージ |
F1 | F |
F2 | G |
F3 | H |
F4 | I |
F5 | J |
F6 | K |
▲ | A |
▼ | B |
► | R |
◄ | L |
平方 | E |
回避 | O |
トラッキング | T |
Q3)アルドゥイーノはUDPコマンドをどのように処理しますか?
次のswitch(c)ステートメントは、UDPコマンドを処理しています
switch (c) //serial control instructions { case 'A':Drive_Status=MANUAL_DRIVE; Drive_Num=GO_ADVANCE; WorkMode="GO_ADVANCE";break; case 'L':Drive_Status=MANUAL_DRIVE; Drive_Num=GO_LEFT; WorkMode="GO_LEFT";break; case 'R':Drive_Status=MANUAL_DRIVE; Drive_Num=GO_RIGHT;WorkMode="GO_RIGHT";break; case 'B':Drive_Status=MANUAL_DRIVE; Drive_Num=GO_BACK;WorkMode="GO_BACK";break; case 'E':Drive_Status=MANUAL_DRIVE; Drive_Num=STOP_STOP;WorkMode="STOP_STOP";break; case 'O':Drive_Status=AUTO_DRIVE_UO;Serial.println("go OBSTACLE");WorkMode="OBSTACLE";break; case 'T':Drive_Status=AUTO_DRIVE_LF;WorkMode="line follow";break; case 'G':track_speed=track_speed+10; if(track_speed>200) track_speed=200 ;break; case 'J':track_speed=track_speed-10; if(track_speed<80) track_speed=80 ;break; default:break; } //END OF ACTION SWITCH
上記のコードでは、switch()括弧内の変数cは、携帯電話APPから送信されたUDPデータです。APP▲キーを押すと、ケース「A」 …行がコマンドを処理し、車を前進させます
DownLoad Url osoyoo.com
You must be logged in to post a comment.
I am trying to use the first version of the WIFI code (STA Mode). I got the code to compile and load into the robot, however, I am getting an error stating -Cannot initialize ESP module, WIFI Shield is not present.
1. Please confirm that connect E_TX (Esp8266 TX) pin to Arduino D4(UNO soft serial RX) and E_RX(ESP8266_RX) pin to D5(UNO software serial TX) as the step 2 in the installation
2. Please check that you change the ssid and psw to your own before uploading the code.
3. Please confirm that the voltage is more than 7.2V.
Still waiting on answer to my question for Lesson 5. So now I have moved on to Lesson 6A. All connections made and sketch installed in board. I have entered my router ssid and password into sketch. I have chosen STA mode. When I open the serial monitor I get the following message. “W[WIFIESP} Initializing ESP Module”
“WiFi ESP TIMEOUT” “cannot initialize ESP module” “WiFi Shield not present” . I have checked the router but it does not show the Shield as a connected device. Can you help? I have both 5G and 2.4G available.
Regards, Jim Robb
I have moved on to Lesson 6A. All connections made and sketch installed in board. I have entered my router ssid and password into sketch. I have chosen STA mode. When I open the serial monitor I get the following message. “W[WIFIESP} Initializing ESP Module, W[WiFiESP] Initilization successful, W[WiFiESP] Attempting to connect to [ssid] , w[WiFiESP] failed connecting to [ssid]. etc ——-
The router does not show the Shield as a connected device. Can you help? I have both 5G and 2.4G available.
Regards, Jim Robb
I refer to my question of December 13th at 9.16pm. Have you any suggestions why my Shield will not connect to my WiFi ESP?
Regards, Jim Robb
hi, James Robb,
based on your description, you are very very very very likely to have written wrong SSID or PASSWORD in the sketch code. Please double check every letter of your SSID and password in the code include space and everything. Also make sure your robot car is connecting to a wifi router, not to a cell phone hotspot. Cell phone hotspot might block ESP8266 as STA client.
Hi,
You were correct I had missed out one of the letters in the password. The print is so small my old eyes are not so good for that.
Many thanks for your help.
Regards, Jim.
when I try to sketch lesson 6 I get the following error message
C:\Users\Steve\Desktop\v2smartcar-lesson6A\v2smartcar-lesson6A.ino:11:10: fatal error: WiFiEspUdp.h: No such file or directory
#include
^~~~~~~~~~~~~~
compilation terminated.
exit status 1
Compilation error: WiFiEspUdp.h: No such file or directory
Did I miss something?
I redownloaded the first set and sketched it now I’m getting
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] Cannot initialize ESP module
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] No tag found
WiFi shield not present
1. Please confirm that connect E_TX (Esp8266 TX) pin to Arduino D4(UNO soft serial RX) and E_RX(ESP8266_RX) pin to D5(UNO software serial TX) as the step 2 in the installation
2. Please check that you change the ssid and psw to your own before uploading the code.
You need change the code Line 96 and Line 98 :
char ssid[] = “YOUR_ROUTER_SSID”; // replace this with your router wifi SSID
char pass[] = “YOUR_ROUTER_WIFI_PASSWORD”; // replace with your wifi password
3. Please confirm that the voltage is more than 7.2V.
I have uploaded this sketch ok. However how can I see the debug output in the Serial Monitor ?
When connected via a USB cable the serial monitor shows output. However, as soon as the car is untethered the connection is lost.
When connected the monitor say to open a browser window, which is where I assume I will see the monitor, however, the browser does not find a page at the location stated.
9:48:21.699 -> [WiFiEsp] Initializing ESP module
09:48:26.458 -> [WiFiEsp] Initilization successful – 1.5.4
09:48:26.525 -> Attempting to connect to WPA SSID: BT-XXXXXX
09:48:31.543 -> [WiFiEsp] Connected to BT-XXXXX
09:48:31.607 -> You’re connected to the network
09:48:31.642 ->
09:48:31.642 -> IP Address: 192.168.1.220
09:48:31.677 ->
09:48:31.677 -> To see this page in action, connect to BT-6MA89Q and open a browser to http://192.168.1.220
09:48:31.772 ->
09:48:31.772 -> Listening on port 8888
This web address just doesn’t load http://192.168.1.220 – Any Ideas ?
I’m running into the same problem that many others seem to have hit. I can’t get the wifi module to connect at all. I’ve swapped two different UNOs, two different Mega2560s, and all the wiring I can. I have the Arduino powered from a 12V wall wart (I had everything on the robot, but pulled it apart to make sure that wasn’t the issue).
The code stops running after the WiFi.init call returns with a WL_NO_SHIELD value, so this isn’t an issue with the network settings. I’ve even tried the network scanner example from the wifi library to see if that might be an issue.
On the UNO I leave the jumpers in place across D4/E_TX and D5/E_RX. On the 2560 I’ve various pairings of E_RX/D1[89] and E_TX/D1[89]. I’m stuck here. Do I have a bad board or is there more testing I can do?
[WiFiEsp] Initializing ESP module
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] Cannot initialize ESP module
[WiFiEsp] >>> TIMEOUT >>>
[WiFiEsp] No tag found
WiFi shield not present
Ok, got thru the first part. The shield starts out at 115200bps and without that there’s no communication. Now I can get the shield connected to my local wifi. But, the part that says connect a browser to http://addr:8888 doesn’t work. Shouldn’t the shield be using TCP here? I can see the device on my local network.
11:30:34:179 -> [WiFiEsp] Connected to xxxxx
11:30:34:215 -> You’re connected to the network
11:30:34:251 ->
11:30:34:251 -> IP Address: 192.168.54.36
11:30:34:280 -> 3C:E9:0E:E5:4D:44
11:30:34:301 ->
11:30:34:301 -> To see this page in action, connect to xxxxx and open a browser to http://192.168.54.36:8888
11:30:34:407 -> Listening on port 8888
Do you have a model for App inventor as a guide
what kind of model do you need?please email to [email protected]