Location: Home » Raspberry Pi プロジェクト » Screen for Raspberry Pi » OSOYOO 10.1インチ DSI ディスプレイ(型番:2025002500)

OSOYOO 10.1インチ DSI ディスプレイ(型番:2025002500)

Post Time: 2025-08-05 18:08:50 Category: Screen for Raspberry Pi
OSOYOOで購入 アメリカで購入 イギリスで購入 ドイツで購入 イタリアで購入 フランスで購入 スペインで購入 日本で購入

概要

OSOYOO 10.1インチIPS DSIタッチスクリーンディスプレイで、鮮やかな800×1280 IPSスクリーンで息をのむような映像を体験し、170°の広い視野角により、ほぼあらゆる角度から一貫した正確な色彩を確保します。耐久性のある6H強化ガラスパネルは、優れた耐傷性と保護を提供し、長期間の透明度を保ちます。開発者に最適なネイティブHDポートレート解像度から、最新のBookworm OSとの互換性まで、すべての機能はワークフローを向上させるように設計されています。革新的なオールインワンデザインは、保護バックハウジングと簡単に着脱できるスタンドのペアを特徴とし、数秒でクリーンなグラブアンドゴーワークステーションを作成します。

モバイルサーバー、カスタムタブレット、またはコンパクトなコーディングステーションを構築している場合でも、このディスプレイはアイデアを実現するために必要なパフォーマンス、柔軟性、携帯性を提供します。

top

特徴

top

仕様

パラメータ 単位
入力電圧 5.00 V
入力電流 0.5 A
ドット配列 800(H) x3(RGB)x 1280 (V) ピクセル
表示モード IPS(ノーマルブラック)
視野角 85/85/85/85 (全方向) °
モジュールサイズ 168.5(H) x 254.5(V) x15.5(D) mm
有効エリア 135.36(H) x 216.58 (V) mm
インターフェース 2&4レーンMIPI DSIインターフェース
表面硬度 6H
重量 525 g
バックライト輝度 TYP=300 nits
LCDタイプ TFT
パネルタイプ G+G
動作温度 0~50
保存温度 -10~70

注意:マークなし公差:±0.20

top

パッケージ内容:

top

インストール

Raspberry Pi 5とのハードウェア接続

1. 22pin-0.5mmから22pin-0.5mm DSIケーブル(Pi5用)を使用して、ディスプレイのDSIポートをRaspberry Piマザーボードの22PIN DSIポートに接続します。

2. 2pinコネクタを使用して、ディスプレイの電源コネクタをRaspberry Piマザーボードの5V GNDピンヘッダーに接続します。

3. M2.5ネジでRaspberry Piをディスプレイに固定します。

注意:DSIケーブルが正しい方向に接続され、GPIOピンを通じて5V電源が供給されていることを確認してください。

Pi4B/3B+/3B/3A+とのハードウェア接続

1. 15pin-1mmから22pin-0.5mm DSIケーブル(Pi3/4用)を使用して、ディスプレイのDSIポートをRaspberry Piマザーボードの15PIN DSIポートに接続します。

2. 2pinコネクタを使用して、ディスプレイの電源コネクタをRaspberry Piマザーボードの5V GNDピンヘッダーに接続します。

3. M2.5ネジでRaspberry Piをディスプレイに固定します。

注意:DSIケーブルが正しい方向に接続され、GPIOピンを通じて5V電源が供給されていることを確認してください。

top

ソフトウェア設定

方法1:プリインストールイメージの書き込み(推奨)

注意:
1. このプリインストールイメージは、タッチドライバーとデスクトップ付きRaspberry Pi OS(BOOKWORMバージョン)を組み合わせたものです。OSイメージをインストール済みの場合は、このチュートリアルに従わないでください。
2. OSイメージのインストール方法を学びたい場合は、チュートリアルに従ってください:https://osoyoo.com/ja/?p=60151

ステップ1:OSOYOO 800×1280 10.1インチDSIディスプレイプリインストールイメージファイルをダウンロードして解凍します。(Raspberry Piボードに応じてファイルをダウンロードしてください)

ステップ2:新しいMicroSDメモリカード(TFカード)をUSB microSDカードリーダーで準備します。推奨サイズは8G、16G、32Gです。Micro SDカードをUSB micro SDカードリーダーに挿入し、USB micro SDカードリーダーをPCに接続します。

ステップ3:Raspberry Pi公式ウェブサイトからRaspberry Pi Imagerをダウンロードします:https://www.raspberrypi.com/software/注意:ここではRaspberry Pi imager v1.7.2を例にOSをインストールし、他のバージョンでは若干の違いがある場合があります。

ステップ4:Raspberry Pi Imagerを実行します。TFカードが新品でない場合は、Raspberry Pi imagerでカードをフォーマットしてください(注意:正しいTFカードを選択していることを確認してください。そうでないとデバイス内のファイルが破損します

ステップ5:Raspberry Pi Imagerを実行し、オペレーティングシステムフィールドで「カスタムを使用」を選択し、ステップ1から「ドライバーイメージ」ファイルを参照し、ストレージフィールドで「TFカード」を選択し、「書き込み」をクリックしてドライバーイメージをTFカードに書き込みます。(注意:正しいTFカードを選択していることを確認してください。そうでないとデバイス内のファイルが破損します):

ステップ6:ステップ5のTFカードをraspberry piに挿入します。「ハードウェア接続」の部分に従ってRaspberry PiをOSOYOO 10.1インチDSIスクリーンに接続し、Raspberry Piの電源を入れます。

top

方法2:最新のBookwormシステムの書き込み&ドライバーの手動インストール

注意:

  1. このタッチドライバーは、デスクトップ付きRaspberry Pi OS(BOOKWORMバージョン)に基づいています。Raspberry Pi OS Liteはこのタッチドライバーで動作しない場合があります。
  2. OSイメージのインストール方法を学びたい場合は、チュートリアルに従ってください:https://osoyoo.com/ja/?p=60151

ステップ1.デスクトップ付きRaspberry Pi OS(BOOKWORMバージョンKernel 6.12以降のバージョン、2025-05-13リリース)(Raspberry Pi公式ウェブサイトからOSをダウンロードしてください)をTFカード(16GB以上)に書き込み、このカードをraspberry Piに挿入します。(TFカードにタッチドライバー用の十分なスペースがあることを確認してください

注意:Raspberry Pi imagerを使用してOSを書き込む場合は、以下のようにダウンロードしたデスクトップ付きRaspberry Pi OS(Legacy)を書き込むために「カスタムを使用」を選択してください:


ステップ2.Raspberry PiをHDMIモニターまたはTVに接続します。以下のように、キーボードとマウスをRaspberry PiのUSBポートに接続します。(今は3.5インチSPIスクリーンをインストールしないでください。白い画面が表示されます)

ステップ3.Raspberry Piをインターネットに接続します(Raspberry Piをインターネットに接続する方法を学びたい場合は、https://osoyoo.com/ja/2017/06/20/raspberry-pi-3-basic-tutorial/ をご覧ください)

ステップ4.ターミナルを開き、以下のコマンドを入力してRaspberry PiのIPアドレスを取得します

hostname -I

ステップ5. sshツールを使用してRaspberry Piをリモート制御します。ここではputtyを使用します。puttyを使用してraspberry piをリモート制御する方法の詳細については、こちらをクリックしてください。
前のステップで取得したIPアドレスをHost Name(またはIPアドレス)に入力し、ポートに22(デフォルトでは22)を入力し、openをクリックしてログインします。

ステップ6.ターミナルで以下のコマンドを実行してドライバーをインストールします:

 wget https://osoyoo.com/driver/osoyoo_dsi.zip
 unzip osoyoo_dsi.zip
 cd osoyoo_dsi
 sudo su

DSI1インターフェースまたはDSIインターフェースが1つしかないデバイスを使用する場合:

sudo bash ./install10.sh

DSI0インターフェースを使用する場合:

sudo bash ./install10.sh dsi0

ハードウェアモデル、カーネルバージョンを自動的に検出し、適切なドライバーファイルをインストールして再起動します。

注意

Pi5/CM5/CM4/CM3+/CM3には2つのmipi DSIインターフェースがあるため、正しいDSIインターフェースとコマンドが使用されていることに注意してください。デフォルトでDSI1が推奨されます。

Raspberry Pi5/CM5/CM4/CM3+/CM3はmipi dsi 4レーンモードをサポートし、4レーンモードはより低い信号クロックを使用し、EMIノイズを減らし、安定性を向上させます。4レーンモードの使用が推奨されます。

自動ドライバーインストールは、デフォルトで2レーンMIPIモードを使用します。以下の手順に従って、使用しているDSIインターフェースに応じてMIPIチャンネル設定を変更できます:

/boot/firmware/config.txtファイルを開いてください、

sudo nano /boot/firmware/config.txt

ファイルの最後に以下のオーバーレイ設定を追加してください:


DSI0インターフェースを使用する場合

dtoverlay=osoyoo-panel-dsi-10inch, dsi0, 4lane


DSI1インターフェースを使用する場合

dtoverlay=osoyoo-panel-dsi-10inch, 4lane


「Ctrl + X」を押してから「Y」を押し、enterを押してこのファイルを保存し、以下のコマンドを実行してRaspberry Piを再起動します

sudo reboot

top

回転調整

この画面は縦表示と横表示をサポートします。回転を変更するには以下の手順に従ってください:

  1. 「メインメニュー」アイコンをクリックし、「設定」に移動してサブメニュー「画面の設定」に移動します
  2. ポップアップウィンドウで、「画面」をクリックしてから「DSI-2」(異なるDSIポートに接続した場合は異なります)に移動し、次に方向をクリックします。回転したい方向をクリックし、最後に適用をクリックして表示とタッチの同期回転を完了します。
  3. 回転を確認するために10秒以内に「OK」をクリックします

top

バックライト輝度の調整

top

安全指示

この製品の誤動作や損傷を避けるため、以下を遵守してください:
• デバイスを接続する前に、Raspberry Piコンピューターをシャットダウンし、外部電源から切断してください。
• 最大値を超える入力電圧や不適切な操作は、デバイスに永続的な損傷を与える可能性があります。
• 入力電流は≥0.5Aである必要があります。そうでないと起動失敗や表示異常を引き起こし、長時間異常な状態にとどまるとデバイスに永続的な損傷を与える可能性があります。
• ケーブルが外れた場合は、コネクタのロック機構を前方に引き、金属接点があなたの方を向くようにリボンケーブルを挿入し、ロック機構を元の位置に押し戻してください。
• このデバイスは0–50°Cの乾燥した環境で動作させてください。
• 水や湿気にさらしたり、動作中に導電性表面に置いたりしないでください。
• いかなる熱源からの過度の熱にもさらさないでください。
• リボンケーブルを折り曲げたり、負荷をかけたりしないよう注意してください。
• 部品をねじ込む際は注意してください。ねじ山の損傷は修復不可能な損傷を引き起こし、保証を無効にする可能性があります。
• プリント回路基板とコネクタへの機械的または電気的損傷を避けるため、取り扱い時は注意してください。
• 涼しく乾燥した場所に保管してください。
• デバイス内に湿気が蓄積する原因となる急激な温度変化を避けてください。
• ディスプレイ表面は壊れやすく、破損する可能性があります

top

DownLoad Url osoyoo.com

Leave a Reply


Address:
E-mail:
Tel: